KPbbs: Welcome to Kamepao bbs
2000.7.26 - 2000.12.31

kodai nakahara
7月26日(wed)13時13分

title: WELCOM TO kpBBS
いらっしゃいませ。
boo
7月26日(wed)17時08分

title: いちばんのり!?
お久しぶりです。中原さん。お久しぶりにきてみたらば、新しいbbsになってる!しかも、ついさっきだ…。これも何かのご縁かとあつかましくも初書き込みさせていただきます。
あの。実は。軽くご質問です。前は、ちょくちょく書き込みさせていただいてたのですが、どうも独り言みたいになっちゃって、あれ?も、もしかして場違い?などなど気弱になってたのですねー。話題は何でもいいのかしらん?
kodai nakahara
7月26日(wed)18時17分

title: 基本的には、カメパオプロジェクトのBBSなんだけど、、、
おひさしぶりです。確かに何のBBSなんでしょう。
本来は、カメパオプロジェクトのBBSです。
カメパオに関連した告知や真剣な議論も(そんなん、あったっけ?)やるかもしれませんが、、、、僕的基本的には、「生きとるかー?」「ぼちぼちねー。」というかんじでしょうか。(これは結構大切だと思う。)
なので、場違いではありませんよ。書き込んでもほったらかしにされるのは、なによりもマメじゃない管理人(ぼくです)のせいです。さらに「空き地」好きなので、作っておけば普段は眠っていても何かのときには役立つだろう、みたいなところもあります。
kodai nakahara
7月29日(sat)02時42分

title: 明日から2、3日静岡です
李ちゃんのアンケート書かなきゃ。。
締め切りが7/30。
ありゃ、4000字以上?新幹線でThink Padか??
、、、とひとりごとでした。
boo
7月29日(sat)16時19分

title: きました
さっそくのお返事、ありがとうございます。また、ぼちぼちな感じで時々おじゃましまーす。。。それにしても暑い。ちょっと暑い所にいると、あっというまにTシャツ1枚びしょびしょ体質の身にはつらい季節です。ぜんぜん汗かかない人いるけど、なんでかな?とひとりごと。
kodai nakahara
8月1日(tue)09時31分

title: 静岡から帰ってきました。
Agoraで宿泊キャンプのお手伝い、というかにぎやかし。
ケーナを子供達と一緒に作ってきたんですが、忘れてきてしまいました。
7/30夜には三宅島で震度6強の地震があったみたいですが、Agoraのある静岡県掛川市でも有感地震があったようです。Agoraは地形的に岩盤の上に建っているらしく、まったく揺れは感じませんでした。
Aya Takami
8月4日(fri)00時45分

title: 帰ってから
みなさまキャンプお疲れ様でした。
Agoraから帰ってきてからも、テレビを見てると頻繁に地震速報が流れてます。今日も震度5の地震があったようです。
kodai nakahara
8月5日(sat)09時39分

title: 暑い暑い。
やっと夏休みモードです。
伊豆諸島の地震だけど、何日か前のNews23(だったと思う)で、
気象庁?地震予知連?(記憶が曖昧)が東海地震との関連はきっぱり否定してましたね。
それにしてもあれだけ頻繁に揺れると精神的にも大変なんだろうなーと、我が家でも話しているところです。
Aya Takami
8月7日(mon)14時13分

title: しかも大きな
阪神大震災があった後の地震っていうのは震度3ぐらいまでだったと思う。最初のうちは大きく揺れてたけど徐々に小さくなっていくのが分かりました。震度5の揺れがコンスタントに続くのは相当精神的にしんどいでしょうね。揺れの感じ方や恐さの度合いっていうのはそこの地盤形成や揺れ方にも関係するんだろうけど。
神戸の実家は山の斜面を切りくずした所に建っていて地盤もゆるかったらしい。いやーな揺れ方をしていた記憶があります。
Yoko Nose
8月10日(thu)01時11分

title: 今年はほんとに残念でした。
アゴラのキャンプ中唯一の休みだった7月31日に、ちょこっとでも行けないかと画策してたのですが、やっぱり3時くらいまで仕事が入ってしまってダメでした。今年のキャンプの様子とカメパオの報告、楽しみにしてます。
毎年の事ながら、夏バテがきついです。汗をあまりかかないから、体温が異常に上昇する、その上虫や草木の生命力の強さにクラクラになってしまいます。勝手に見つけた法則なんだけど、自分の生まれた季節の辺りが一番好きってことないですか?私は秋と冬が好きです。これ、結構当たるような気がしてます。
kodai nakahara
8月10日(thu)16時23分

title: 暑い暑い-その2
渋垂さんから段ボールのカメパオの解体について子供達がキャンプ前に書いたアンケートや、キャンプ後に描いたリフォーム案のスケッチのコピーなどを送ってもらいました。美術館に出かける時にでも、持参するつもりです。(その話もう少し具体的にしなきゃ。来週からでした?)
カメパオwebでの報告ページのほうは現在制作中なのでもう少し待って下さいね。
ちなみに、==:)notearth.comは現在テストランしています。
何はなくても天気はある。ということで隙な時には書き込みに来て下さい。URLは以下。
http://www.notearth.com/
kodai nakahara
8月16日(wed)11時53分

title: 暑い暑い--その3
昨日突然大家さんがやってきて、玄関脇のキョウチクトウの木を切り倒すことになりました。根が張って水道管を壊したことが以前にあったらしく、どんどん大きくなるのでこのあたりでいっそのこと切ってしまおうということみたい。
この季節ずーっと満開できれいなんだけど、この花が、駐車してある車の上に降り積もっていつも凄いことになってました。
あっというまに根元を残してきれいさっぱりなくなって(根元の部分は結局太くなり過ぎていて今日のところはここまでと言うことになったみたい)、なくなってみると何となく寂しいような、変な気分。
それにしても、あの木が東側の温度上昇を押さえていたのを今日になって実感。
kodai nakahara
8月16日(wed)12時00分

title: ところで、ページちょっとだけupしました。
遅ればせながら、「KPCB99のreform計画」のうち先日の「部分解体」(7/26)のページをupしました。キャンプ(7/29-31)分については現在作成中です。
http://kamepao.com/projects.f/reform2000/
Aya Takami
8月22日(tue)05時01分

title: そちらに行けなくて残念
リフォームの時はカメリュック持ってまたそちらに行きたかったけど、行けそうにありません。子供達に会えないのが残念。カメパオのリフォームも見れなくて残念。
今、カメリュックに続くものを新たに考えています。緊急時にそれがホントに役に立つかは分からないけど、あったら楽しいかな−?っていう感じのものです。さてなんでしょう?
ヒント:前のカメリュックの用途を分けた、その一つに関係があります。

能勢さんの言う自分の生まれた季節が一番過ごしやすいという法則分かります。私も秋と冬が過ごしやすいです。春と夏は苦手。
Yoko Nose
8月23日(wed)12時15分

title: かぶりもの?
でしょうか、高見さん。
ヘルメット兼用かぶりもののカメ?
個人的にはかぶりもの、楽しくて好きです。

Aya Takami
8月23日(wed)14時35分

title: かぶりもの、、、。
かぶりものとは着ぐるみの事?カメさんの着ぐるみ、、、。そこで劇が始まっちゃいそう。「浦島太郎」とか?何か能勢さんらしいよなー。
楽しいけどちょっと違います。ヘルメットとは関係ないんだ。
さてさて?
kodai nakahara
8月31日(thu)12時04分

title: リフォーム見てきたよ
ダンボールのカメパオのリフォームは子供達主導で全く問題無し、の印象でした。詳しくはHPに上げておきます。ちょっと時間がかかるかも知れないけど。。。

渋垂さんとちょっと話してて、簡単にいうと、
1.ダンボールのカメパオを「一連のプログラム」として捉えて、イベントの発生(シナリオ)を整理しておく。
提供--使用--リフォーム--解消
2.天井から吊る構造は、リフォームの際、重力的な強度を気にしなくてすむので自由度が増し、子供達が手を出しやすい。天井高が高いなど異なる条件の場合、どうやって同じ状況を簡易に作れるか?
3.ダンボールのカメパオに比べて、ベニヤのカメパオを屋外で使用するパターンは構造的に完結的なので子供達が手を出しにくい。ダンボールのカメパオの利点を参考にした、ベニヤのカメパオの改良、あるいはこれに代わる屋外バージョンの考案が必要。
壊れつつ子供達によるメンテ、リフォームが可能な構造?素材は?etc.

ところで、リュックはもう郵送できたの?>Takami


aya takami
9月1日(fri)00時10分

title: なるほど
ふむふむ。天井から吊るとそういう効果があったのか、、、。でも基本になるのは段ボールのカメパオなのね。ベニヤの方を考えるのはなかなか難しそう。


リュックね。27日に渋垂さんに住所教えてほしいとメールしたんだけど、レスがなく、まだ送れていません。今回のは子供達が好きに色を塗れるよう真っ白なリュックにしました。肩ひもはカメのぬいぐるみの色と合わせてレモンイエロー。

それからカメリュックに新たに続くものとして(?)カメさんの形をしたビニールプールを考えています。ただ、これにはいろいろ問題がありそうなので、実現するかどうか分かんないんだけど。
kodai nakahara
9月1日(fri)02時01分

title: 基本になるのは段ボールのカメパオ???
とは?
Yoko Nose
9月2日(sat)02時31分

title: そっかー、ビニールプールだったんだー。
あったら楽しそうだよね。かぶりものじゃなければ、カメ型洗面器(お風呂セット)かな?と思ってたんだけど、私のレスが遅いせいで先に答えを知ってしまった、、、

キャンプとリフォームのページ見ました。分かりやすくて面白かったです。27、28日とリフォームに参加して楽しかった。特に足の部分の、ダンボールが二階建てになってて、はしごやカーテンが付いているところ、気に入ってしまった。私には小さ過ぎてとても入れないけど、子どもたちには秘密基地みたいで、さぞ楽しいんだろうな。


aya takami
9月4日(mon)21時59分

title: 基本になるのは段ボールのカメパオとは。。。
解体-リフォーム後のカメパオについて渋垂さんとお話した事を読んでいると、
天井から吊る構造の利点やベニヤのカメパオの改良もカメパオと子供達が接してきた結果いろんな形が出てきたという事で、その変化の元になっているのはやっぱり段ボールのカメパオなのかなあということです。段ボールのカメパオはいろんなものに変身できる(あそべる)要素をたくさん持っているんだなあと感じたんです。

ベニヤのカメパオに代わる屋外バージョン、、でちょっと思い出したんだけど、リフォームの前に子供達がプランをいろいろ出していましたよね。その中にたしか牛乳パックでできたカメパオがあったような。牛乳パックをレンガのように使って構造を作り、雨対策にコーティングすれば屋外でも使えないかな?カメの形にはならないかもしれないけど、これなら子供達が自分達でメンテもリフォームもできそう。
kodai nakahara
9月20日(wed)14時57分

title: I cannot 軌道修正
話が見えないので、しばらくROMします。
(2002.12.11作成)