KPbbs: Welcome to Kamepao bbs
1999.4.6 - 12.31

kodai
4月6日(tue)03時23分

title: はーまたです。
BBS落ちてました。
2/25-3/5分のログなんて誰も持ってないですよねー。
ちなみに3/6-4/2分まではあります。
それ以降のログ持っている人下さい。

--
では、仕切り直しです。
スタート!!

kodai
4月6日(tue)03時40分

title: 月に一度はぼくにbkとった?って言ってやって下さい。
続きです。
昨日辺りからどうも混んでてつながらないなーと思っていたらこの結果です。
やっぱり、そう言うのと関係ああるのかなー。
しかも、BackUpさぼった頃にいつも、、いつも、、
しかも、何回落ちても懲りずにさぼってしまう私が悪い!!
kodai
4月6日(tue)03時58分

title: それとも、、
それとも、、ちょっとした発言が原因でしょうか?
じゃ、もう一度。

こじゃれた京風の枝垂れ桜はどうしても好きになれないんだけれど
あの桜は、それと反対にすくすくし過ぎていて同じ桜と思えなかった。
そー思うと、近所で見かける桜は「日本風」なんだよなー。

これかなー?

カードリーダーが必要かも。
こっちだったりして。
kodai
4月8日(thu)01時28分

title: このところ、散歩づいていて、、
と言うか、実は体重増えてしまって、、
今日は、自宅から駅前の長岡天神辺りまで(と言うか、駅が天神の近所に出来た?)桜を見ながらぶらぶら。あちこち寄り道しながら2時間強は歩いていたと思う。
このあたり、意外に桜の木が多いことに改めて気が付いた。それも比較的大きな木が多いです。春は桜に限らず花が多いので何か花を見つけて近寄り、そこから見える次の花を目指して歩いていくというかんじで、結構移動式花見が楽しめました。
--
教育テレビで(教育テレビファン?)阪大の先生が地震予知の研究している紹介やってた。
nose
4月8日(thu)23時53分

title: 私も似たような散歩の仕方します
就職の面接試験のとき、「趣味は何ですか?」と聞かれて、「散歩しながら花を見て回ることです。」と答えて、あとでしまったと思いました。
学芸員でもちっとは体育会系を装った方がいい、という変なアドバイスを受けていたから。でも無事採ってもらえた。

昨日は風が強くて、ずいぶん桜が散ってしまいましたね。
日曜日に近所の山の公園を散歩したら、そこの桜はすくすくした感じで好きでした。宴会場のこじゃれた桜をあんまり好きじゃなく感じたのかと納得。
boo
4月10日(sat)16時11分

title: またおじゃましてみました
このBBSには、いつもやわらかな空気が流れていてついつい訪れてしまいます。kodaiさん以外は存じ上げませんが、よろしく…。散歩、お花見、ぶらぶら歩き。朝起きて車に乗って、窓のない部屋でデスクワークして車で帰る私にはまぶしいお話。それでも、家から駐車場までの30秒ほどの距離に大きな桜の木が1本あって、そこはゆっくりと見上げながら歩きます。
そういえば、昔うちに近所でも評判の八重桜があって、ほとんど白いのに中央のあたりがぽっとピンク色で、それはそれは美しいものでした。何年か前「あれ、そういえば最近八重って咲いてる?」と母に聞くと「なにいってんの、10年くらい前に改装した時切ったやないの」。これはショックでした。切られたことよりも、何年も気付かなかったことに。昔、庭にはもう1本、大きな桃の木があって、それも処分することになったのですが、それが決まった年、はじめて枝いっぱいに小さな桃の実がいっぱいなって、植物って不思議・・・と思いました。
あら、長くなっちゃった。自動改行にすると、気付かない間に長文になってしまいますね。失礼しました。
KIHO
4月12日(mon)14時55分

title: 新春のご挨拶
みなさん御無沙汰しています。やはり4月が区切り目という…。
noseさん(存知あげないのですが)学芸員に決まって
おめでとうございます。私もむかーし昔やっていましたが、
kodaiさんの影響を受けて辞めました!。
ご存知かもしれませんが、河瀬直美という若い監督の映画(ビデオ)
「萌の朱雀」というのいいですよ、現代山村の舞台ですが、むかーしむかーし…そして春がめぐり…。
渋垂さんもお元気ですか?今年度も宜しくお願いします。
boo
5月27日(thu)22時28分

title: おひさしぶりです
「フクロウと蝶々に話しかける」で一つ思い出した話があります。北海道に住む兄夫婦がドームハウスを建てた時の話(雑誌より引用)。長くなります。ごめんなさい。でも、kodaiさんの話とすごくつながりを感じてしまって…
●自然からのメッセージ
〜(略)〜金銭的な問題は解決したものの、風に対する不安は残った。この土地で本当にいいのか? そんな時、作家のCWニコル氏の話を思い出した。それは彼を知床の森へ案内した日の夜、一緒に食事をしながら聞かせてもらった話だ。幼い頃からひ弱だったニコル氏は、祖母に教えられてひとりで森へ行き、大きな木に友だちになってくれと頼む。自分の秘密を打ち明け、その木に登ったというのだ。彼はウエールズの森が自分を逞しくしたのだと語ってくれた。
ニコル氏の話を参考に、僕も自然との対話を試みた。「ここにドームハウスを建てて住みたいんだが、どう思う?」ぼくは予定地の雑木林に問いかけた。「何かサインを送ってくれ。迷惑ならここには住まない」メッセージを待ちながら僕は家づくりを開始した。
返事は夜になって届いた。友人宅から帰る途中、ドームハウス予定地の前を通と、風もないのに白い物が空を舞っていた。妻を呼びとめ、二人で見ているとそれはドーム予定地の前の電柱に止まった。フクロウだった。真正面に僕を見つめて何度もうなずいている。「分かった、ここでいいんだな」僕の返事を受けて再びうなずくと、フクロウは飛び去った。(以下略)
boo
5月27日(thu)22時43分

title: ちょっと続きです
いきなり「風に対する不安」と引用しても???でした。この土地は、強風のため開拓が進まなかった知床のなかでも、きわめつけに風に強い場所で、工事関係者のプレハブ住宅が建ってすぐに吹き飛ばされたこともあったそうです。このフクロウの話からすでに11年たっていますが、今もドームハウスは健在。オオカミ犬の血を引くワンちゃんの犬小屋も増築されたんですって。
nose
5月28日(fri)01時34分

title: 「フクロウと蝶々に話しかける」、興味あるなぁ
草花がかわいいとなでなでとなでてしまうのだけど、獣道を見て、人や動物が当たると草花はそっちの方向に伸びなくなるんだと知り、触るの止めました。道すがら犬や猫に会うと、帰り際にバイバイと手を振ってしまうんだけど、相手にされてない感じです。多分私なりの話しかけみたいなものなんだけど、「フクロウと蝶々に話しかける」道のりは遠そう??

私事ですが、最近怒り爆裂状態が続いて、なんかヘトヘト。
「インディアン魂」は、受け入れつつ、無いことにせず、きちんと感じていくという事なのかな。よくわかってないけど、今の私にはぐっときます。よくわかってないけど、これ胸に秘めていこっと。(なかなか達せなさそうな境地、、、)

お兄さんのいる、フクロウやオオカミ犬のいる北海道、良さそうですね。>booさん
東京より北にまだ行ったことがないや、、、


kodai
6月1日(tue)01時11分

title: カラスの羽にかえました
何日か前に書いた「紙製の吹流し」のこと。
先週の土曜日道端にカラスの羽が1枚落ちているのを発見。
さっそくこりゃいいやと、糸を通して軒下につるしてみました。
わずかの風でもひらひらと反応してくれて、なかなかいいかんじです。
雨でくしゃくしゃになってしまった「紙製の吹流し」には引退してもらいました。
しばらくこれで、風向きを調べることにします。
boo
6月4日(fri)12時43分

title: 火曜日と金曜日はカラスの日
カラスの羽。また、違う所で反応してすみません。うちの近所では、火・金にカラスが乱舞します。そう、ゴミの日になると山からカラスが飛んできます。もう当たり前のようになってしまって、特に驚くこともなくなったのですが、今日の朝はかなりびっくりしてしまいました。電線に20羽ほどのカラスがとまって騒いでいたので。カラスって、近くで見るとその大きさと美しさに目を見張りますね。(ほんとに、テーマをはずしてますね。ごめんなさい)
noseさんへ>うちの姉が大阪にいた頃、食事時に私が半分くらい食べ進んだ時には「ごちそうさま!」と席を立つせっかち人間でした(いつも何かにイライラしていたし)。北海道の人となって10数年、今では私が食べ終わった時点でようやく半分くらいしか食べてないし、「もうお腹いっぱい」と…。環境って、確実に暮らしのテンポを変えますね。
kodai
6月9日(wed)12時26分

title: 午前散歩、午後散歩
昨日の午後は、彫刻科の大学院の連中何人かと散歩してきました。コースは大学から近くの洛西ニュータウンをぬけてその端にある「大蛇ヶ池」まで。帰りはニュータウンの外の田舎道を通って大学まで。所要時間推定1時間。それを約3時間半かけてたらたらと散歩。推定(僕の万歩計は片道を450歩で歩いてしまったので、学生に譲って帰り片道を計測し直してもらった。)13000歩。
大学院には特殊演習といって、それぞれの学生が自主テーマを設定して行うゼミ形式(レポートの場合もある、それも自分で決める)の授業があります。今回の「散歩プロジェクト」は担当している学生(天気BBSによく書き込んでいるAya Takami)のプランで、それに同級生や院の仲間が協力するかたちで参加していました。ま、形の上ではそうだけど、僕も含めて散歩好きの口実みたいな部分もあって結構それぞれ楽しい?不思議な?ひとときを過ごした感じかなー。
前述の洛西ニュータウンですが、学生の頃から長いこと生活圏にしているけれど、実は団地の中のほうには行ったことがなかったので新鮮だったなー。迷路のような街角を歩いていると、団地群の中から突然、塩素の懐かしい匂いがしてきて、小学校のプールを先生達がせっせと掃除していて、そうかプール開きの季節かー。そりゃこれだけの人間が住んでいて小学校があるのもプール開きするのも当然といえばそうなんだけど、改めて歩いて「移動」しながら観察すると(住んでいる人には迷惑なはなしだろうけど)人工村はちょっとしたテーマパークか動物園めぐりの気分だなー。独特の空気があるよなー、ああいう街って。住むと人間変るかなー、それとも案外住んでしまうもんなのかなー。
この感じでいくと、きっと「次回」もあるでしょう。
nose
6月10日(thu)01時26分

title: みんなで散歩、楽しそう
今うちの職場では、みんなで山登りしよう!という話が出ています。
机の上には、いつのまにか「女性と中高年のための山歩き」(?)という本まで置いてあって、結構盛り上がってます。
運動不足なので、まず近所の猿投山に登って、南紀の熊野古道を歩いて(山じゃないか)、最終的には富士山を目指すことになってます。
私はテクテク歩いて、回り見て、楽しければいいので、ストイックなのはずっと後にしようよと主張してます。暑くなる前に、猿投山くらいは登りたいな。
kodai
6月11日(fri)01時13分

title: 伏見桃山城
発見したのですが、自宅付近から伏見桃山城が肉眼で見えます。昨日の夕方、夕日に映えて遠くで赤く輝いているのが「城」だと気が付いたときには感動。
この話、解る人にはよく解る内容なんですが、簡単に言うと京都盆地の西のはずれの山すそから東の山すそにある城が見えている(正確にはちょっと違うけれど、、)ことになります。
人工衛星から万里の長城が見えている???のときっと同じ種類の感動に違いない。さっきもライトアップされた伏見桃山城を双眼鏡でしばらく鑑賞していました。
nose
6月12日(sat)00時42分

title: 伏見桃山、昔住んでたよ
桃山城は、今は伏見桃山キャッスルランド(遊園地)になってて、お城の中は全部コンクリートで、面影は全く残ってません。秀吉さんの時代はさぞ豪華だったんだろうな。
私は京都に7年いた間、5回引っ越ししてます。最後の3年は一年ごと。
田辺→伏見桃山→御池→鞍馬口→一乗寺とどんどん北上していって、家賃も安い所になっていき、家もぼろくなったけど、部屋は広くなった。
大学の校舎が2ヶ所に分かれていたせいもあるのだけど、なんか引越しが好きで。
知らない場所を散策して、自分の生活圏になっていくのが面白かったし、家賃安くなると、その分バイトしなくていいし、時間もできるし。
最後の所は長屋の一つで、ちっちゃいけど庭もあって。玄関閉めてても縁の下から野良猫が入れてしまうので、よく留守中お菓子食べられたり、たたんでおいたタオルの上で寝ていった形跡があったりしたなー。
それにしてもそんな遠くから桃山城が見えるとは!
kodai
6月12日(sat)14時30分

title: ここから見ると
まん中に天守閣。で、よく分からんのが、その左右に少し小さくて背の低い建物が一つずつ、、
これ何だか分かりますか?というか覚えていますか?>noseさん
nose
6月13日(sun)02時28分

title: ん?もう忘れちゃいました。
天守閣の左右に建物ってあったっけな。
お城のすぐ横にタコの乗り物みたいなのがあった(多分)のは覚えてるけど。
これは変な感じです。
キャッスルランドはいつもガラガラで、たまにプラーと歩いて行って、ソフトクリームだけ食べて帰ってました。


kodai
6月16日(wed)11時07分

title: たこの形はしてないような、、
でもなんでタコなんだろ、、タコはきらいじゃないけど。

カラスを最近よく見かける。いきなり近くにいたりする。ばっさばっさと音たてて、、飛んでいったりするとちょっと怖いよね。風圧感じたりするし。
こうもりも多いんだよなー。夕方になると。

と、動物話でした。
nose
6月17日(thu)01時02分

title: タコの乗り物というのは
本体がタコ、足の部分に乗れて、それがウニウニ動く遊園地の乗り物のことです。
桃山城は、いまや遊園地のど真ん中。お城のすぐ横に乗り物があるのです。
ウニウニと動いてはいたけど、車の乗り物だったかも・・・。

家の玄関のすぐ近くに何かの鳥が巣を作っているようで、ツバメみたいに軒下に作らないから巣は見えないんだけど、フンがすごい。茶色い鳥だけど、何の鳥だろう?
この間文鳥見てて、鳥ってくちばしに鼻の穴があるんだなとしみじみ思ってしまいました。

kodai
6月22日(tue)01時15分

title: 向かって左の建物は観覧車と判明。
ひきつづきキャッスルランドねたですが、、、
昨日の昼間双眼鏡で確認しました。
天守閣を挟んだ左は黄色い観覧車。
右は少し低めの城のようなかんじ、、資料館か何かかなー。
うーん、何となく嬉しい。
あっちからこっちを見たらどうみえるんだろう、、
ちなみに、そのむこうの山なみ(多分醍醐山とかそのあたり)がとぎれているあたりから積乱雲が見えていたけど、、ひょっとして琵琶湖上空の雲かーー?とかってにはしゃいでおりました。。
nose
6月26日(sat)00時00分

title: 天守閣の左は観覧車でしたか。
それにしてもよく見えるもんなんですね。とても性能のいい双眼鏡なんでしょうか?

ところで、最近よくカメを見ます。この間名古屋港水族館で、ウミガメ、ブタバナガメ、ヘビクビガメを見たし、昨日も近所の川で背中にオレンジの筋のあるカメを見ました。以前カメの手の付き方を間違えたので、水族館ではしっかり観察してきました。
いろんな魚に混じってウミガメが泳いでいるのは、とてもかわいいです。
昔鹿児島の海で底が透けて見える船に乗った時、ウミガメを見つけて、とても嬉しかった覚えがあります。
kodai
6月28日(mon)07時49分

title: それは、夏休みが近づいてきているということでしょう、、、
まだちゃんとプランが出来ていなくて少々あせってきています。
移動ガメ
カメパオ化の修理
ダンボールのカメパオver.2
NYの友達も参加する予定。
--
「散歩」のゼミ、次回は伏見散策になりそうです。
shibutare
6月30日(wed)15時02分

title: あごらよりひさしぶりに
575あごらに運びました。
夏の準備(キャンプ)少しづつはじめてます。

これからここから書き込みます。
子どもたちの様子も
ダンボールカメパオ健在ですよ。
かなりのものです。まあ見て下さい。

今は昨夜の雨が嘘のようにからっと晴れています。
子どもが来ましたので・・・また。



shibutare
7月1日(thu)18時40分

title: 山桃
今日はさわやかな一日でした。
久しぶりのいい天気にトンボやチョウチョも
気分よさそうに飛んでいるようです。

あごらの山桃がカメパオの床にいっぱい!
昨年はほとんど実を付けなかった山桃でしたが
今年は豊作です。
子どもたちも山桃採りをして家に持ち帰りました。
甘酸っぱい山桃・・ジュースかな?

生活パターンを変えてしばらくは昼間の書き込み。
kodai
7月2日(fri)00時52分

title: ひさしぶりです。
7月末には、またそっちにうかがいます。
NYの友達というのは、同い年ぐらいの男性で今もう日本に来ています。
まだ会えていないのですが、、、カメパオにとても興味を持ってくれているようで是非手伝いたいと言ってました。
静岡に行くスケジュールを立てて彼に伝えてあげないと。
去年の例でいくとトータル10日間ぐらい滞在していたと思いますが、、そちらの都合はいかがでしょうか?多分アゴラに宿泊することになると考えていますが。
それと、大学院で担当している学生で一人ひょっとしたら参加するかもしれません。こちらは天気BBSによく書き込んでくれている子で、「散歩」のゼミを企画していたりするような人です。
--
そうだ、天気BBSも覗いてみてください。
下のURLから入っていけます。

http://www3.osk.3web.ne.jp/~kopao/

nose
7月2日(fri)05時42分

title: お久しぶりです
去年カメパオに参加して早一年。楽しかった。
今年も参加したいです。
よろしくお願いします。>しぶたれさん

最近すごく良く眠ってしまう。
帰宅してすぐにグウグウと寝て、今起きたので、私にしてはすごい早起き。

shibutare

b140179.dion.ne.jp
7月3日(sat)12時42分

title: ジメジメ
今日は工場、蒸し暑い。
みなさん、待ってます。

7月28日(水)の3時すぎぐらいから
子どもたちとダンボールのカメパオ解体する予定です。
28日昼ころまでにあごらに来ませんか?

キャンプは31日〜8月2日(小学生)8月3日(幼児・ミニキャンプ)
ダンボールのカメパオver.2の組立は8/4の予定
子どもたちと一緒に。
どうでしょうか?

来週には詳しい内容を報告します。
大雨が降ると行ってましたが・・・
今は降ってません。
nose
7月4日(sun)20時43分

title: カメパオにちなんでカメ話
今日は日中とても暑かったので、夕方から散歩に出掛けました。

前にカメを見つけた場所に行ってみると、今日はなんと大中小の6匹のカメがプカプカしてました。
ずっと同じ一匹のカメがそこに住み着いているのだと思っていたけど、6匹も同時に見れるとは!(堤防前の結構小さいスペースなのに)きっともっといるんだろうなー。
そこは人か自転車しか通れない橋の上からよく見える場所なので、道行く人がしばらく足を止めて見てました。誰かがそこを見てると、連鎖反応式に次の人がどれどれと見ていってます。今あそこはちょっとしたカメ名所かも。
水着に着替えてカメ取りに熱中していた子達がいて、カメは取れたか聞いてみたら、大きいカメが一匹取れたけど、水槽に入らないし、家では飼えないから逃がしたと言ってました。水槽を見せてもらったら、小さいナマズ、小さいザリガニ、ウシガエルのおたまじゃくしが入ってました。魚は学校に持って行けるから、取り敢えず今日は家に持って帰ってもいいんだそう。
あそこのカメはずっと身の危険に晒されそう。

アゴラの子達は去年虫取り網と虫カゴ持ってきて、魚取りや昆虫取りしてましたね。うーん、私も持って行こうかな・・・。
shibutare
7月6日(tue)18時43分

title: オタマジャクシからトンボ採り
あごらの子どもたちは、最近トンボ採り。
部屋にもよく入って来ます。
その前は、オタマジャクシやカエルで・・
セメントを練るフネの中にいっぱいでした。
カメは見かけないですね。

虫かごでも持ってきて下さい。>noseさん
nose
7月7日(wed)01時30分

title: 明日(もう今日?)は七夕。
昔桃山に住んでいた頃、七夕の日に献血者に笹を配っていたので、献血して笹を貰いました。
血と交換の笹なら願い事が叶いそう、と思って。そんなことなくても献血しなさい、という感じですが。友人と短冊を付けた後、淀川に流しに行きました。
実際血と引き換えの笹は効き目があり、3つほどの願い事が全て叶ったような気がします。何を願ったのかは忘れたけど、ささいなことばかりだったので叶ったのかも。
明日は天気予報では晴れですね。どこかで笹を貰ってきて、一人七夕しよう。
kodai
7月10日(sat)09時23分

title: 今日から夏休み
やっと一学期(と言うのかなー)が終わったー。

kodai
7月14日(wed)01時36分

title: ついに伏見桃山キャッスルランドへ
行ってきました。散歩の演習。
フェイクランドはがらがらに暇そうで、ほとんど僕らのグループ貸しきり状態でした。あいにく天気が悪く、西山方面ほとんど視界なし。観覧車は以外と低く、ホントにコレがあんな遠くから見えていたのか、、、
その後、明治天皇陵経由で宇治川葦原にあるというツバメの集団ねぐらへ。日没直後のおびただしい数のツバメの乱舞は一見の価値ありでした。すごい!!です。市内のツバメの若鳥達はここで秋の渡りまで夜を過ごすだそうです。うちの近所のツバメ達もここまで飛んできているのかなー。
nose
7月16日(fri)01時13分

title: 懐かしの伏見桃山。
天気悪くて浩大さんの家の方が見えなかったとは残念でしたね。
キャッスルランドはショボショボなので、ほとんど貸しきり状態でしょう。

ツバメの若鳥は、夜は集団のねぐらで寝るんですね。知らなかった。
うちの近所のツバメもどこかにある集団のねぐらで寝てるのかな。
彼らはいつ向こうに渡っていくんでしょう?

ところで私は最近近所のカメ・フィーバーです。
子供たちに取られ尽くされないか心配だけど、今日も3匹見ました。
プカプカ浮いているのは、とてもかわいいのです。
特に男の子が魚取りが好きなのは、狩猟の名残なんですかね。
だったら、食べないのなら、捕まえてよーく見たら、川に返してくれると嬉しいな。
kodai
7月19日(mon)01時55分

title: ヤー、逃避逃避。
また少し、HPいじってしまった。
カメパオのプランがどうしても進まず、ついつい逃避です。
今度のワークショップのページの準備もあったんだけれど、、、
さっきなんとか、下準備できました。
後は、当日upしていくことになります。
さ、気を取り直してカメパオの方にとりかかろう、、って間に合わなかったらごめんなさい。
なんといってもあと一週間なのに、何も手元にありません。。。ピンチだー。
kodai
7月26日(mon)10時01分

title: メールしときました
いつも不通の中原です。
ここで、お会いするとは。>岡本さん

能勢さん予定は?>noseさん

昨日の入道雲見ました?>京都方面のみんな
感動的なお姿でした。

明日から静岡です。
京都からの参加者は僕、きせくん、高見さん、Davidさんの4人。

kodai
7月26日(mon)10時11分

title: archivesのページに画像少し入れときました。
今回の模型です。
Kamepao Webのarchivesから入ってください。
確認よろしく。>チーム各位

今日の月齢は
http://www3.osk.3web.ne.jp/~kopao/index.html
のmoon'sAgeからどうぞ。
http://humannet.co.jp/kamepao/index.html

kodai
7月26日(mon)17時10分

title: HPのURL間違い
Kamepao WebのURL間違えました。
正しくは↓

http://www.humannet.co.jp/kamepao/index.html

nose
7月27日(tue)01時25分

title: 30日からそっちに行きます
明日から行きたいのだけど、色々やらなきゃいけないことがあるので、30日からそちらに行きます。お泊まりさせてもらっても良いでしょうか?>渋垂さん

一週間程ヨーロッパ(ドイツ、イタリア)に行ってきて、今日帰ってきました。関空から名古屋まで帰る気力がなく、今日は関空からバスで40分の友人宅にお邪魔してます。友人のiMac で書き込み。

月齢のホームページ見ました。すごくきれい。
日本に帰る飛行機から見た雲の上の真白い月と夕焼けも、人間がこんなもの見てもいいのだろうかと思うくらいすごかった。

ちょうどアポロの月面着陸の30周年目にヨーロッパにいたので、テレビで随分放送してました。「人類の歴史的な第一歩」とかって。
いろんなゴミをそのまま月に置いてきてるから、ちゃんと持って帰ってよーと思いました。

それでは、カメパオ楽しみにしてますー。
shibutare
7月27日(tue)10時15分

title: みなさんお待ちしています。
了解。>noseさん

今、こちらは雨がふっています。
蒸し暑い。
kodai
7月27日(tue)23時25分

title: ここにきてサーバーがおかしい
無事静岡にいますが、カメパオのホームページがさっきから見れなくなってしまいました。レポートも一応出来ているのですがupできません。うーーー。

nose
7月28日(wed)00時06分

title: とても蒸し暑いけど、みなさん頑張ってねー
こっちでウズウズしてる私は、ホームページ見れなくて残念。
昨日見た時カメの画像がアップされてたけど、あのカメかわいいですね。(丈短かな感じが)

今日一週間ぶりに自分のメールを開きました。
メール送ってくれてたのに、お返事しなくてごめんなさい。>kodaiさん



kodai
7月28日(wed)00時45分

title: そんなあなたに臨時でレポート
サーバーが回復するまでとりあえずのページを作りました。
今横でDavidがレポートを作っています。これも出来あがり次第追加します。
http://www3.osk.3web.ne.jp/~kopao/kamepaotemp/ws99index.html

nose
7月28日(wed)02時03分

title: おお、見ました見ました
足パオいいなー。
kodai
7月28日(wed)03時36分

title: というところでサーバー回復したみたいです。
一時的なものだったんだろうか、、??
なので、下の臨時URL閉鎖します。
いつものホームページからどうぞ。

どしゃぶりの雨も、落ち着いてきたみたいです。
ではまた明日。
kame keiko
7月28日(wed)14時46分

title: 今日7月28日は部分月食、天気はどうですか?
京都は、さっきからまた小雨が降っています。
雲が多いので、見れないかも。
静岡の方は、晴れそうですか?
半影食は17時56分から、部分食は19時22分から、
最大食は20時33分です。
部分食の終わりは21時45分。
見れるといいですね。
kodai
7月29日(thu)00時50分

title: 見ました。
言われて思い出して、外に飛び出した。
欠けてました、ちゃんと。
その後9時前には雲って見えなくなってしまったけれど。
nose
7月29日(thu)03時13分

title: 今世紀最後の月食、曇りで見えませんでした。
残念。
でも今はすごくきれいに真白な月が見えます。
雲の動きがとても速い。
nose
8月3日(tue)00時16分

title: 帰ってきました
子供たちとのアゴラでの日々は、とても密度の濃い、忘れ難いものとなりました。
たった二日でもいろいろなことがあったよ。

レポート楽しみにしてます。
皆さま、明日からも頑張ってねー。

kodai
8月4日(wed)03時07分

title: おつかれさまでした。
レポート待ってます。
nose
8月5日(thu)22時59分

title: レポート制作中です
最近夜はすぐ眠くなってしまうのでゆっくりペースですが・・・。
ちょっと待っててください。
shibutare

f23080.dion.ne.jp
8月6日(fri)17時57分

title: みなさん、おつかれさまでした
きょうは、ぼーっとして家です。

みなさんのかえった後、、、5日のこどもたちは
早速、段ボール箱のトンネル?、家?を廊下に製作。
できたてのカメパオとつなげていました、、、。

アゴラは9日の月曜日から夏休み。
kodai
8月7日(sat)13時06分

title: オアツーございます。
昨日はぼくもぼーっとしてました。京都も暑いです。
デジカメのデータ移すのにてこずって、8/5のupまだ出来てません。
さーがんばるぞー。
kodai
8月8日(sun)12時44分

title: 今日は、これから広島へ
京都に帰ってきてから、あいかわらずぼーっとしています。
HPのほうは、少しずつですが手を入れています。
それぞれのページに画像や文章を追加したりしていますので、時々覗いてみて下さい。
Takami
8月10日(tue)21時59分

title: 修理中のMacが返ってきたので、、、、。
遅れながら、みなさまお疲れ様でした。修理中だったMacがやっと返ってきたのでホームページを見ることができます。子供達がカメパオをどういうふうにしていくか楽しみですね。
しかし、子供のパワーはすごい。私は今も放心状態。
http://cgi3.osk.3web.ne.jp

kodai
8月17日(tue)16時33分

title: 裏のお寺にカラスの子供
子供というかワカドリというか、、
本堂に入ってきて障子をつついて穴だらけにするとかで、生け捕り作戦してました。ゴム手袋はめた小坊主さんが一発で捕まえてました。
農作物入れるカーゴに入れられ、たんすか何かのトビラでふたをされ、しばらくはけたたましく騒いでましたが、その後缶コーヒーを買いに通りがかると自販機の横でおとなしくしてました。
kodai
8月18日(wed)11時27分

title: トルコ西部の地震
もうニュースなどで見たかもしれませんが、
8/17 3:00am(現地時間)トルコ西部で地震があったようです。
震源地はイスタンブール近くのイズミット(Izmit:たしか陶器の町じゃなかったかなー)、地震の強さはM7.8だからかなりのものです。
新聞報道などによると
揺れは約45秒続き、震源のイズミット付近から600キロ離れた地域まで揺れたらしい。現在死者はすでに2500人を超えたようです。

一応下に
DisasterRelief.org
のURL書いときます。(英語ですが)

http://www.disasterrelief.org/

Akihiko
8月24日(tue)01時52分

title: トルコの地震
浩大さん、みなさん、こんにちわ。
久しぶりに書き込みます。
夏のワークショップの報告、興味深く拝見しました。

ところで、トルコの地震のニュースで、子供たちの顔を見るにつけ、
緊急の居所のことや、カメパオのことを思い出します。
カメパオチームとしては、どうするんですか?
nose
8月24日(tue)10時13分

title: トルコの地震2
私も考えていましたが、トルコの地震のことはどうしますか?

私はドイツに行く機会が多いのだけど、ドイツには多くのトルコ人の人が暮らしていて、「日本は努力して裕福になった素晴らしい国だ、同じアジア人として誇りに思う」と言われて、負けてくれたりサービスしてもらったりしたことが3度程あります。そう言われると胸がチクチクしますが。
現在トルコの地震の死者は一万人を越えたようですね。
shibutare
8月27日(fri)07時32分

title: Re:トルコの地震
井上さんごぶさたしてます。

トルコの地震でプロジェクトチームができること?
コロンビア地震でやったことぐらいかな・・・
タイミングをみてUP
Takami
9月8日(wed)18時39分

title: イランから帰ってきて
イランに行く前にトルコの地震があって、その時には死者が12000人以上と言われていましたが、、、。6日にイランから帰ってきてまだ放心状態でテレビもあまり見ていないのですが、死者の数は増えているのでしょうか?被害は神戸大震災の2倍以上ということですよね。想像の域を超えてしまっているので何とも言い様がないのですが、カメパオのプロジェクトチームがアプローチできるのはもっと後になるような気がします。
 あとカメリュックのことですが前期テストや制作の都合により、新作は10月以降になりそうです。
nose
9月10日(fri)00時46分

title: おかえりなさい。
イランはどうでしたか?
「ともだちのうちはどこ?」というイラン映画が好きで何度も観てるのだけど、あんな雰囲気なのかな?

トルコの地震の死者は現在14、000人を越えているようです。
イランはトルコの隣だったと思うけど、地震の詳しい報道はされてましたか?

Takami
9月11日(sat)02時15分

title: イランの様子
観光旅行者というせいもあるかもしれませんが、トルコ地震の情報とはほとんど縁がありませんでした。ホテルでテレビや新聞もたまに見てたんだけど、、、、。

私も「ともだちのうちはどこ?」観ましたよ。バスの中で誰かがその事を添乗員の人に聞いてたけど、あれはカスピ海近くの村でイランの中でも結構はずれのほう。イランの中心部に比べると田舎なんじゃじゃいかな。イランの中心部ではでっかい高層マンションが立ち並び、びゅんびゅん車が走ってました。バザールも賑やかだったしね。
kodai
9月13日(mon)01時29分

title: 復帰します
残暑のせいか、2週間程パソコンから離れていたせいか、
イランから帰ってきてなぜかコンピュータの前に座って何もする気になれず。
困ったもんだ。
取りあえず、ここのぞきに来ました。
留守中にいろいろ動いていたようですね、>渋垂さん、能勢さん、黄瀬君。
ごくろうさまです。
いま、こちらではGalleryページの追加分を手直ししてました。
近日完成。

イランですけど、
テヘランに限らず、ホテルに限らず、やはりあちこちに指導者たちの肖像写真がよく飾ってありました。
そんでもって「二つセット」の時は、ホメイニ師とハータミ大統領。
高さは同じだったり、ホメイニ師が一段高かったり。
「三つセット」の時は、両側に一段高くホメイニ師とラフサンジャニ師、真中だけど一段低くハータミ大統領。
という社会状況の様です、、何のこっちゃ。

トルコ情報は、ぼくも、成田からテヘランへの途中読んだ朝日新聞とどっかの英字新聞で見出しにそれ風の物を見かけたのが最後、、かなー。
むこうではほとんど情報らしい情報はなかった。ただ、パンケーキ破壊を生んだ鉄骨レンガ工法はイランでもあちこちで見かけました。
kodai
9月14日(tue)12時20分

title: Galleryコーナーに画像を追加しました。
Galleryコーナーに画像を追加しました。
8月のワークショップの時のベニヤカメパオと段ボールカメパオの画像です。確認して下さい。画像の内容はいづれもワークショップのレポート内で使用したものと同じです。移動式足パオとカメリュック、ぬいぐるみについてもupしたほうがいいかなー??どうでしょう?

http://www.humannet.co.jp/kamepao/index.html

Takami
9月15日(wed)03時06分

title: どうしようかな。
カメリュックを載せてもらうのは全然構わないけど、10月〜11月に新しいカメリュックを造る予定。制作などの都合で予定は未定状態だけど、とりあえず前のを載せてもらってしまった方がいいのかな?hp的には載せた方が楽しいかも。
カメリュックを載せるなら夏休みの子供の反応を考えるとぬいぐるみは必要なのでは?
kodai
9月21日(tue)03時36分

title: おまたせしました。
トルコ地震に関連したHPの修正、一応完了しました。

http://www.humannet.co.jp/kamepao/index.html

kodai
9月23日(thu)02時39分

title: 台湾でも地震ですね
トルコ地震のことがまだまだ落ち着く暇もなく、今度は台湾なんですねー。
ニュースなどを拾い見(って言葉あるのか?)してると、今回は日本からも比較的早く救助隊が入ったようですね。それにしても、コンクリートの中から空き缶とは、、、すごいなー。
実は学生の頃、経済的にがんがんくる直前の台湾に旅行したことあります。台中の印象はあまり残っていないんだけど、今と違って当時は明日が見えない感じで、結構憂鬱で悲し気な印象でした。空き缶入りのコンクリートで出来たビルはいつ頃に建てられたものなんだろ、、、
kodai
9月27日(mon)18時56分

title: カメパオHPダウンです
先日の台風の際、停電し、そのときハードディスクが壊れたとのことです。
復旧に時間がかかるかも知れないようで、ちょっと心配です。
nose
10月4日(mon)00時38分

title: 突然ですが、インディアンの話
豊田の本屋さんにインディアンの本のコーナーがあって、以前中原さんが言っていた「インディアン魂」をたまたま見つけたので、買って読んでいます。
とても自然でシンプルで、読んでいると良い気持ちになります。この良い気持ちのまま日々を送りたいと思うのだけど、これがなかなか難しい。色々な種類のものを多く持ち過ぎているからかな。それでも日々、こうした気持ちをちゃんと感じることができたら、幸せかなー、、、などと思っています。
遊びに来た妹に、読み終えた上巻を貸したら、やっぱりはまっているよう。
kodai
10月16日(sat)01時11分

title: New Site
引っ越しを始めます。といってもカメパオのHPのはなし。
今週はじめに引っ越し先のレンタルサーバのセットアップが完了したという連絡をもらったのですが、こちらの準備に時間がかかってしまって、、、
トルコへのメール送信のことが気にはなっていたのですが、あっちをいじったりこっちいじったりしているうちに今日になってしまった。チームのみなさんごめんなさい。実はまだ完全ではありませんがもうそろそろ引っ越さないとねー。取りあえず始めます。新しいURLは後程。
kodai
10月17日(sun)01時57分

title: 引っ越し、一段落です。
まだ完全ではないのですが、一応、一段落ということにしました。
繋がっていない(出来ていないともいう)ページも多々あるのですが、あとは「更新」という感じでやるつもりです。
チームのみなさんお待たせしました。下にURL書きます。
覗いて、チェックよろしく。
最初はキャッシュが効かないせいか、かなり重いかも。
http://www.kamepao.com/

kodai
10月18日(mon)01時52分

title: kamepa.comだったり、kamepao.conだったり
イヤーぼろぼろでてきます、間違い。
見つけたら、教えて下さい。
あと、MacのIEだと、フレームのリンクターゲットの動作がイマイチおかしい。何か書き間違えてるのかなー。よーわからんです。
nose
10月20日(wed)03時35分

title: メールの送信は終わったのでしょうか?
明日から和歌山、奈良、京都と関西方面にトラックで作品の集荷に行く予定。
明後日の午後3時に、京都芸大資料館にも作品を借りに行くことになっているのだけど、中原さんや高見さんはその日大学にいるのかな?
kodai
10月20日(wed)23時30分

title: 強化と思って舞ってました。
今日かと思って待っていました。はやとちり。
図書館(資料館)の人に、学芸員の方が来られたら連絡して下さいとお願いしたら「はいはい」といってたから、、、
明後日は木曜?金曜?木曜はばたばたしているかも。

メールの送信は直前です。あとは送信するだけ。なんですが、、、
英語のみ、日本語と英語、、トルコ語訳添付するかしないか。
ウイルス華やかな今日この頃なので知らない人から添付書類付きのメールもらうの抵抗あったりするし、、、
台湾地震、トルコ地震、として送れるところはそうするか、、
その辺りの確認をしてからと思って。詳しくはメールします。
kodai
11月3日(wed)01時54分

title: わー。もう10日以上書きこんでなかったんですねー。
何だかんだとやっているうちに過ぎた感じだなー。
毎日、夜更けまでネットには繋いでいるんだけど、このところ。
nose
11月9日(tue)01時22分

title: まどみちおさん、ご存命でした。>中原さん
現在90才。
前、中原さんに嘘を言ってしまった、、、
今日たまたま見ていたチラシに載ってました。岐阜県美術館で展覧会があるみたい。
チラシを見ていて思い出したのだけど、子どもの頃「やぎさんゆうびん」という歌が好きでした。しろやぎがくろやぎに手紙を出すのだけど、くろやぎが、読む前に手紙を食べてしまう。そこで、しろやぎに「ごようじなあに?」と手紙を出す。そしたら、またしろやぎが食べてしまって、くろやぎに「ごようじなあに?」と手紙を出す、、、これがずぅっと続くのです。これもまどみちおさんだったのだな。

kodai
11月26日(fri)03時42分

title: 北冬社
まどみちおさんのはなし、ってたぶんここの出版社から出る本の表紙に昔描いたドローイングが使われる、、というはなしからの事だったと思うけど。

その本最近出来上がったみたいで、見本が2冊送られてきました。
もう本屋さんに並んでるのかなー??
どのくらいメジャーな本なのか(たぶん通なもんでしょう)わからないけど。
「黒髪考、そして女歌のために」(日高尭子)たかこのたかの漢字が打てない、、
という本です。

次は是非ともまどさんの本の表紙を、、と言ってみようかなー。
キセ
12月21日(tue)00時48分

title: 頭パオの冬用コート
12/22から頭パオの冬用コートを作りにアゴラに行きます。
出来上がったらHPに写真などをアップしてもらいます。
作業は27日までには終了する予定です。
asada
12月29日(wed)00時45分

title: アゴラにて
今日、掛川アゴラへ行きました。 体調の悪い渋垂さんと働き足りなさそうなキセさんがいました。 冬用コートは、素晴らしい出来でした。 今年もあとわずか。 あまり良い年ではなかったような気がするので早く来年になって欲しい。 みなさんは、どんな一年だったでしょうか。
(2002.12.11作成)