0
0
0
HOME  > Projects  > KP15: Kamepao ver.1.5 Kamepaonization  > Journal: Kamepao ver.1.5  [ vol.3 ]


[ vol. 1 2 3 4 5 6 7 8 ]  [ < Previous ]  [ Next > ]

[ vol.3 ]
7月31日 (金) / 準備3日目

右写真: 内側のドームを包み込むむように外側のドームが組み上がり、2重構造の「頭パオ」がほぼ完成した。外側のドームの表面には緑色のミラーフィルム(アルミ蒸着フィルム)を貼った90cm角のパネルを使用。
a.m.  (曇り)  /  p.m.  (曇り)
「頭パオ」外側ドームの組み立て
ラワン合板製のパネルは曲げる方向によって強度に差があるので、どの方向で使用することになるのかあらかじめ考慮して部材を加工しておく必要がある。「頭パオ」の場合、昨日の日誌にも書いたが5角形の窓の周囲にあたる部分はどうしても他と比べて「曲げ」が強くなり無理な力がかかってしまう。最初のカメパオを試作したときの経験からその辺りまでは覚えていたのだけれど、表面の木目と中身の木目が反対方向であることを忘れていた。そのせいで曲げに弱い方向が5角形の窓の周囲の曲げ方向となってしまい、今日の外側のドームを組み立てる段階で何枚ものパネルが割れてしまった。かろうじて形を保つことが出来ている状態、残念。一度組上がってしまえば均等に力がかかる構造なので子どもがよじ登るぐらいでは壊れたりしないが、材料の使い方には注意が必要。ボルトを完全にしめない状態で組上げようとしたこと、ミラーフィルムの伸縮性も影響した可能性あり。
外側のドームの外表面にはグリーンのミラーシート(アルミ蒸着フィルム)を使用。昨日の日誌で黄瀬君と薮野さんでソレを「貼って」いると書いたのはコレのことです。パネルの木口と内側面は白いペイント塗装仕上げ。二重構造やミラーシートを使用したことでどのくらい断熱効果があるのか今後観察していく予定。それにしてもミラーシートの独特な反射のグリーンカラーや周囲を写し込む表情はおもしろい。クリスマスカラー?コガネムシ?との意見あり。子ども達が、どんな感想を持つか楽しみ。
「首」の試行錯誤
「首」については引き続き「かまぼこ型首」にネットを張る作業を行い、クビヲナガクシテイク。民家の縁側と「頭パオ」をつなぐための長さに何とか到達。「螺旋型首」の上面に被せてみるためのネットを数種類購入。
明日から3日間は「かまぼこ型首」を取り付けてみる予定。「螺旋型首」についてはキャンプ終了後の8月4日以降に試すことにする。
夕刻、浅田夫妻がアイスクリームを持って陣中見舞い。ホームページ作りの話題でひとしきり話し合う。「大人のカメパオ」のページ登場間近かと思いきや、、、
黄瀬君は「頭部」の組み立ての後、子ども達と夜遊ぶ「LED蛍」作りに余念がない。薮野さん、横山さんも子ども達に配る材料の仕分け等キャンプの準備に集中。渋垂さんはプリント作りにお皿の湯煎とあれこれとこなしていく。「直前」の雰囲気が漂ってきた。京都から駆けつけた僕の妻もネット張りの手伝いに掃除と慌ただしい。
明日からいよいよキャンプが始まる。
(KN)
Journal: Kamepao ver.1.5 [ vol. 1 2 3 4 5 6 7 8 ]  [ < Previous ]  [ Next > ]
Last Updated: 2004.03.05
HOME  > Projects  > KP15: Kamepao ver.1.5 Kamepaonization  > Journal: Kamepao ver.1.5 [ vol.3 ]
Contact Us | Kamepao Web Top | HOME (Site Index in Japanese)
Copyright (C) 2004 Kamepao Project Team All rights reserved
このホームページ上のすべてのデータの著作権は、カメパオプロジェクトチームに帰属します。